SONYが7月3日から日本でも開始した月額1480円の音楽ストリーミングサービス、Music Unlimited

何回サインアップさせれば気が済むんだよ、とブツブツ言いながら何とか利用開始。現在30日間の無料体験キャンペーン中なので、試しにね。ちなみにデフォルトで30日を過ぎると課金されるので、注意が必要。

最近、iPhoneアプリも解禁。しかしメインはSONY製品とAndroid端末であり、iPhoneの場合は機能が限られる。詳しくは対応機種・対応製品一覧を参照して欲しい。

なぜ機種によってここまで利用できる機能に差があるのかは謎である。

しかし、実際にiPhoneアプリ使ってみると特に不自由はしない。上の機能表と違うのかな。

ブラウザで動作するウェブアプリのせいか、動きは軽快とは言えないだろう。

で、さっそくBeach Houseでも聴こうかなと思って、検索。違う、違う、これじゃない。おれが聴きたいのはこれじゃなくてだな。でも”Myth”はあった。あれ、あんまり聴きたい曲がないぞ・・・。曲数はSpotifyと大して変わらないはずなのに。オススメはメジャーなものが多く、あまりおもしろくない。

SONYに所属しているアーティストの音源は充実している。当たり前だ。

Spotifyと比べると・・・。

このMusic Unlimited、海外では$3.99、$9.99のプランが用意されており、Spotifyと同じ金額帯。ただし、Spotifyのような無料プランは存在しない。Spotifyの有料会員が300万人を超えているのに対し、Music Unlimitedはユーザー数は非公開である。

日本におけるストリーミングサービスは月額1480円は基準になるだろう。おそらくSpotifyが上陸してもこの値段だろう。

ソーシャルメディアへの導線は「いいね!」「ツイート」くらいだろうか?アーティストやアルバム、楽曲をソーシャルメディアでシェアすることができる。ソーシャルメディアとの連携はまだまだ貧弱だ。

ソニー・ヨーロッパでミュージックアンリミテッドの戦略立案に携わる斎田宗一郎シニアディレクターは、「ソーシャルネットワークなどへの対応は誰もが考えること。我々にとっても第2フェーズの開発テーマだ」と話す。

出典:Spotifyを追うソニー、日本皮切りに挽回なるか

とのことなので、これから力を入れてくるのだろう。どうしてこうなった。

ご存知のようにSpotifyはFacebookと連携している。Facebookでの友人がSpotifyで何を聴いているかわかるし、プレイリストをシェアすることもできる。ツイートはもちろん、tumblrでプレイヤーを埋め込む事が可能だ。Music Unlimitedは現在のところ、「楽曲を聴く」ことに集中しているようだ。それが良いのか悪いのかは分からない。

Music Unlimitedは独自機能として、気分に合った音楽や好みの曲を推薦してくれるSensMeというチャンネルを用意している。あんまり魅力的には見えない。ジャンル、何か違う気がするよ。Spotifyのアプリプラットフォームのほうが遥かに魅力的だ。

結論

現状、Spotifyに太刀打ちできるレベルのプロダクトではない。正直、比べ物にならない。全く優位性がない。

なんか終始ダメ出しで、Spotifyの回し者みたいになってますけど、世の中の流れとしてはこういうサービスがどんどんたくさん出てきて欲しいし、大変よろしいと思います。

さきにSpotifyを体験してしまったので、特に感動しなかったのもあります。

Spotifyの有料会員になろうとしたけど、日本で作ったクレカとPayPalでは登録できなかった。死にたい。

Latest