ベストトラックやったのでベストアルバムも。上半期ベストアルバム10枚です。

Baths – Obsidian

LA在住の若きプロデューサー、Baths。facebookページがかなりチャーミング。ポップなサウンドなんだけど実はダークな内容。

bathsmusic.com / Twitter / Facebook / Vimeo

Baths – Miasma Sky

James Blake – Overgrown

なぜ来日公演行かなかったのか…。すうっと浮かび上がってくるエモーショナルなボーカルが印象的だった。

jamesblakemusic.com / Twitter / Facebook / YouTube

James Blake – Blake

Vampire Weekend – Modern Vampires Of The City

約3年ぶりとなる3rdアルバムにして名盤。よりアメリカ的なオーガニック・サウンド。

エズラ そうだね。アルバムを全部聴いてもらえばわかると思うんだけど、「オーガニック」なサウンドっていうのが今回の僕らにとって新しい方向性なわけだけど、と同時に新しいシンセ・サウンドにもチャレンジしているんだ。勿論、60年代のサウンドをそのまま繰り返すってことはしていなくて、そのオーガニックなサウンドをいかにモダンに響かせるかってところが新作の一番クールな部分なんだ。僕らはそうしていつも何かしらの要素をネクスト・レベルに持って行こうとトライしているから。

出典:Qetic

vampireweekend.com / twitter / Facebook

Vampire Weekend – Diane Young

The Knife – Shaking The Habitual

これは快感か、恐怖か。個人的00年代のTOP10には入るSlient Shout以来約7年ぶりのアルバムをリリースしたThe Knife。その独特な奇妙なサウンドは顕在。しかし7曲目だけはやばい。怖すぎる。なんか降りてきてる。しかも長い!

フジロックこないかなって期待してたんだけど…どうやらライブすごいらしいじゃないですか。早く見たい。

theknife.net / twitter / Facebook / SoundCloud / YouTube

The Knife – A Tooth For An Eye

Bibio – Silver Wilkinson

庭、ガレージ、フィールド・レコーディング、追憶。独特でオーガニックなサウンドがノスタルジックな気分にさせてくれます。Bibio自身が監督と務めた「À tout à l’heure」のビデオは彼らしい世界観が凝縮された一本。ミュージックビデオも合わせてどうぞ。

warp.net / Facebook / SoundCloud / tumblr

Bibio – À tout à l’heure

Daft Punk – Random Access Memories

こういうのが聴きたかった。一番のお気に入りは「Lose Yourself To Dance」

「このアルバムを一言で表すとしたら?」という質問に、彼らはこんな風に答えている。

トーマ:「音楽(ミュージック)」だと思うよ。

ギ=マニュエル:そうだね、「音楽(ミュージック)」だ。

トーマ:いや、たぶん「音楽性(ミュージカリティ)」だ。音楽性……現代の「テクノロジー」と言うと、過去30年間進化してきたレコーディングフォーマット、レコーディングのやり方、専門的な楽器の発達などを意味するけど、どんなに技術が進化しても、音楽性(ミュージカリティ)自体を向上させてはこなかった。まるでテクノロジーが真の音楽性の邪魔をしているかの様に。

出典:CINRA

daftpunk.com / Facebook / YouTube / YouTube(VEVO)

Daft Punk – Lose Yourself To Dance

Jim Guthrie – Takes Time

カナダ・トロントのシンガーソングライター、Jim Guthrie。心地良い濃厚なフォークアルバム。名盤。歴史に残るレベル。

jimguthrie.org / Twitter / Facebook / Tumblr / Bandcamp

Jim Guthrie – The Rest Is Yet to Come”

Johnny Jewel – After Dark 2

コンピレーションアルバム。 SoundCloudで15曲入りのMIXがフリーダウンロードできます。iTunesでも配信中。Johnny Jewelは毎回最高。グラフィックもカッコイイ。全て良い。

italiansdoitbetter / SoundCloud

Glass Candy – Warm In The Winter

Javelin – Hi Beams

すごく豊かな音楽。実験的でありキャッチー。素晴らしい1枚。これまたグラフィックが良い。1988年スタートのインディーレーベル、Luaka Bopよりリリース。

dollarbinsofthefuture.com / Twitter / Facebook / YouTube

Luaka BopがYouTubeに全曲にアップしています。

Rhye – Woman

カナダ出身のシンガー/プロデューサーであるマイク・ミロシュと、デンマーク出身のエレクトロ系のプロデューサー/アレンジャー/ミュージシャンであるロビン・ハンニバル・ブラウンによるデュオ。特に順位はないのですが、これが一番聴いてるアルバムだと思う。フジロックで最もみたいアクトの一つ。猛烈にラブリーなセックスしたくなりますね。危険。

ミロシュは自分の声質が女性に間違えられることに関しては次のようにNPRで発言。
「個人的には、自分が女性のような声をしているとは思ってないよ。多くの人がそう思ったのは理解できる。たぶん声が柔らかいから、すぐに何か女性的なものと結びつけたんだろうね。それはそれで良いんだ。別に僕が非難されているとか、そういうことではないからね。でも、みんなが女性だと思ったというのは興味深い。本当は全く違うからね」

出典:FIGARO

rhyemusic.com / twitter / Facebook / SoundCloud/YouTube

Rhye – Open


Kurt Vile入れるの忘れた。

Latest