チェックしたい今週の10曲。Hype Machineで1位を獲得したVanicとmachineheartのポップソングをはじめ、シドニーのデュオOlympic Ayres、インディーポップバンドCre·scen·do、Bonoboなどなど!
海外音楽ブログで話題の10曲をご紹介。The Weeknd、The Magician、Grimes、Ryn Weaver、Nicolas Jaar、Falty DLなど。
YOUGAKU WIKIというウェブサイトにこのブログの他、MTVやBARKS、ヨーガクプラス、(H)imaginism、museum neu blog、洋楽インディーおいしいとこだけ。、FestivalLifeといったメディアの記事が無断掲載されています。
今週のオススメ10曲。Spazzkid、Bondax、Wild Beasts、SOHN、The Magician、Years & Years、Zella Day、Watsky…など。
昨年リリースの『Desire 願う』が話題となった、フィリピン出身LA在住のトラックメイカー、Spazzkidのシングル集がSoundCloudでフリーダウンロード可能。
ロンドンのダンスポップデュオ、SnakehipsがSinead Harnettをフィーチャーした新曲「Days With You」を公開。
最近目にとまった音楽関連の10トピックをご紹介。YouTubeの音楽サービス、著作権、HCW、並木優、上半期ベスト…etc
実験的なエレクトロニックを得意とするプロデューサー/DJのRoss Ryanによるプロジェクト、StéLouseのニューEPがDIEHIGH RecordsよりフリーDLでリリース
SHIBUYA−AXのラストライブ、DISK GRAGEが主催する「MUSIC MONSTERS SPECIAL 2014 SAYONARA-AX」のレポート。the pillows、9mm Parabellum Bullet、WHITE ASHが有終の美を飾った。
今週の10曲。Symbols Recordingsのコンピに収録予定、ボストンのプロデューサーSevnth Wonderのチル・トラップ「Memories」、US・ミネアポリスのAckryteがPaxico Recordsよりリリースした『Fly Opus』からジャジーな「Mastodon」、インドネシアのIkkubaruによるEspecia「アビス」のカバーなど。
SONIC MANIAのヘッドライナーに決定している、UK屈指のスタジアムバンドKasabian。収録時間をタイトルにしたニューアルバム『48:13』をリリース。スケールアップしたKasabianらしさを存分に楽しめる1枚になっている。
UKのエレクトロ・ポップ・ユニット、Mausiが夏を彩るアップビートなディスコチューン「My Friend Has A Swimming Pool」のミュージックビデオを公開。7月リリースのニューシングルです。
DisclosureによるPharrell ft. Jay Zの「Frontin’」のリワーク、スーパーセックス永遠にSUPERSEX420のフィーチャーファンク「セクシーな女神」、PixelordことモスクワのAlexey Devyaninのヴェイパーウェイブ「Portal」など10曲。
すでにユニークユーザー500万人を超えた米Atlantic Mediaが展開するウェブメディア、QUARTZ。完全にウェブオンリーで展開されており、これからのメディア事業のロールモデルとなりうる存在。
サンフランシスコを拠点に活動しているプロデューサー、Mikey Sandersによるソロ・プロジェクト、Backbird Blackbirdが待望の2ndアルバム『Tangerine Sky』をリリース。シンガーとしてギタリストとしてプロデューサーとしてのMikeyの魅力がつまったオススメの1枚。
19歳、US・ミシガンはグランドラピッズのプロデューサー、Savonが2ndEP『Always & Forever』をname your priceでAGOよりリリース。
LAの3人組エレクトロ・ポップ・バンド、Superhumanoidsが新曲「Come Say Hello」を解禁。YouTubeでリリックビデオが公開されました。濃厚なシンセサウンドがCameron Parkinsのボーカルを引き立てます。
チェックしたい音楽関連の10トピック…Beats Music買収、細野晴臣、YouTubeのクラウドファンディング、夢眠ねむのセルフプロデュースなど。
カナダ・オンタリオ州トロント出身のラッパーDrakeのニューソング「0 to 100 / The Catch Up」、ドイツ・ボンの若きプロデューサーMazdeによるDisclosureのリミックス、マクロスMACROS […]
UK・ボーンマス出身のシューゲイザー/ジャングルポップ・バンド、The Death Of Pop。7月28日、Art Is Hard RecordsよりリリースされるニューEP『Fifths』から「Whenever」が公開。
デンマーク・コペンハーゲン発、Sexdromeのメンバーが運営する重要レーベルPosh IsolationからCommunionsのデビューEP『Cobblestones』ご紹介。
いくつかのメディアがやっているミュージシャンのルーツを追う企画を見て、自分はどうだったかなと思ったのでまとめてみました。ミュージシャンじゃないけど。どう?